犬用スリングのメリットとデメリットは?選び方や注意点を解説!

犬用スリング メリット・デメリット

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

お出かけの際の便利アイテムとして人気の犬用スリング。

スリングとは抱っこひものこと。飼い主さんの両手が自由に使えるので、キャリーバッグやペットカートよりも手軽に愛犬とのお出かけが楽しめます。

「スリングを使ってみたいけれど、色んな種類があって選び方が分からない」など購入を検討されている飼い主さんの参考になるように

  • 犬用スリングの特徴
  • スリングはいつ使う?
  • メリット・デメリット
  • 選び方のポイントや注意点
  • 人気の犬用スリング

などを分かりやすく解説していきます!

犬用スリングってどんなもの?

犬用スリング(ドッグスリング)とは、人間の赤ちゃんを抱っこするひもを犬用に改良したもの。

犬を抱きかかえて運ぶときでも両手が自由に使えキャリーバッグやペットカートより軽いのでお出かけに便利なアイテムです。

愛犬との密着度が高く、しっかり抱っこできるので犬に安心感を与えます

犬用スリングは超小型犬~小型犬用、メーカーによっては耐荷重10㎏~15㎏の中型犬まで使用できるものもあり、サイズが豊富です。

そして、スリング型、バッグ型、リュック型などの形状があり、メッシュやデニム素材でできたおしゃれなものもあります。

犬用スリングはいつ使う?

犬用スリングは、犬を抱っこして移動するのに便利なアイテムですが、実際どのような場面で使用することが多いのでしょうか。

スリングはこんな時に便利!
  • 散歩中歩かなくなったとき
  • 病院やトリミングサロンに行くとき
  • マンション内の共同エリアの移動
  • パピーやシニア犬のお散歩
  • 人が多くて歩かせるのが危ないとき
  • 熱中症や凍傷の危険があるとき
  • 自然災害が起こったとき

このように犬用スリングは様々な場面で使用されています。

普段のお散歩やお出かけに使うのはもちろん、人混みや災害時など、犬の安全を守ることにも役立ちます。

犬用スリングのメリット・デメリット

犬用スリングにも使い方によってメリット・デメリットがあります。どんなものがあるのかそれぞれみていきましょう。

犬用スリングのメリット

飼い主さんと密着できて犬も安心!

スリングは飼い主さんのお腹あたりで、犬を包み込むように抱きかかえるので、密着度が高く犬も安心するようです。

また、動物病院や人混みなど、犬が不安に感じる場所でもすぐに撫でてあげられるので、気持ちを落ち着かせることができます。

飼い主さんの両手が自由に使える

どんなに小さな犬でもずっと抱っこしていると疲れます。

スリングは飼い主さんの肩や腰で犬の体重を支え、布でしっかりホールドするので、両手で抱える必要がなく、飼い主さんの負担を軽減します。

小さくたためて持ち運びが便利

スリングはキャリーバッグやペットカートよりもコンパクトにたたむことができ、持ち運びに便利です。

散歩中に犬が歩かなくなったときや、人が多くなり歩かせるのが危険な場所になっても、さっと取り出して犬を抱っこすることができます。

使わないときはカバンなどに収納できるので、お出かけや旅行にも便利ですね。

犬用スリングのデメリット

犬の関節に負担がかかる

犬はスリングの中で、お座りや伏せに近い状態になります。

関節に疾患がある犬は、長時間同じ体勢や無理な姿勢を続けていると、痛みがでてくることがあるので、こまめに体勢を変えてあげましょう。

また、ダックスやコーギーなどの胴長犬種は、腰に負担がかかりやすいので、背骨ができるだけ地面と平行になるように抱っこすることが大切です。

抱っこが苦手な犬は練習が必要

そもそも抱っこが苦手な犬や、落ち着きがなく暴れてしまう犬にスリングを使うと恐怖や苦痛を与えかねません。

まずは短い時間から練習して抱っこに慣れてもらいましょう。

スリングが心地よいと感じるようになると、自分からスリングに入るようになったり、中でウトウト寝てしまうこともあるようです。

公共交通機関では使用できないことがある

電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合、犬の顔が出ているスリングでは使用できないことがあります。

交通機関によっては、犬の顔が出ないスリングなら使用可、キャリーケース以外は不可など、ペットの乗車に関する規約が異なるので事前に確認することをおすすめします。

蓋が完全にしまるものや、飛び出し防止金具付きなど、周囲に配慮しながら安全に使えるものを選びましょう。

犬用スリングの選び方と注意点

犬用スリングはおしゃれなものから機能的なものまで、種類やサイズが豊富にあり、一体どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

「せっかく買ったのに使えなかった」と後悔しないために、選び方のポイントや注意点をお伝えします。

愛犬の体に合ったサイズを選ぶ

スリングを選ぶときはまず、愛犬の体のサイズや体型に合ったものを選ぶことが大切!

小型犬の場合

この商品を見る

スリングが大きすぎるとスペースに余裕があって、顔を出せなかったり、左右に揺れて安定しない場合があります。

反対に小さすぎると、落下の危険性があったり、方向転換ができなくなるので、愛犬に合ったサイズのものを選びましょう。

また、子犬の時期に成長を見越して、大きいものを購入した場合は、厚手のタオルを入れてあげると、隙間を調整することができます。

中型犬の場合

この商品を見る

一般的に犬用スリングは小型犬サイズのものが多いため、10㎏~15㎏の中型犬は、購入前に耐荷重や、体型に合うサイズかどうか確認をおすすめします。

注目

スリングを使用する飼い主さんの身長胸囲によって、ぴったりのサイズが変わってくるので、購入時には愛犬と飼い主さん両方のサイズを確認してください。

肩への負担が少ないものを選ぶ

斜めかけタイプの場合

この商品を見る

片方の肩で犬の重さを支えるスリングは、肩ひもが細いものだと肩の一点に重さが集中してしまい、肩こりの原因になりかねません。

長時間の使用や、ある程度重さのある犬に使用する時は、肩ひもの幅が広いものをおすすめします。肩にくい込みにくいので負担が軽減されます。

注目

抱っこした時に犬の位置が腰より下になると、歩いたときにスリングの揺れが大きくなり、犬も居心地がよくありません。

犬が飼い主さんのお腹にピッタリ付く位置に肩ひもを調整しましょう。揺れも少なく、犬を軽く感じられます。

リュックタイプの場合

この商品を見る

リュック型のスリングは、コンパクトに持ち運べないことや犬が体勢を変えにくいなどのデメリットがあるものの、両肩で重さを分散させるメリットがあります。

肩や腰に不安がある飼い主さんはリュックタイプもおすすめです。

使うシーンに応じて選ぶ

犬用スリングは種類が豊富です。用途に合わせて最適なタイプを選びましょう。

普段使いには小さく折りたためるタイプ

この商品を見る

普段使いに最適なのは小さく折りたためるコンパクトなもの。カバンに収納しておけば必要なときにさっと取り出して使えます。

公共交通機関で使用するならフタ付きタイプ

この商品を見る

電車やバスなどの公共交通機関で犬用スリング使用する場合は、犬の身体が完全に隠れるフタ付きのものがおすすめです。

乗客の中には犬が苦手な人やアレルギーのある人もいます。周囲に配慮しながら安全に使えるものを選びましょう。

安定感がある底板付きタイプ

この商品を見る

底板付きのスリングは安定感があるので、怖がりな犬や、関節に疾患がある犬におすすめです。

使い心地のよい生地を選ぶ

犬用スリングに使用されている生地には様々なタイプのものがあります。使い心地のよい記事を選びましょう。

生地が伸びにくいタイプ

この商品を見る

愛犬のために肌触りがよく、柔らかい生地のスリングを選んであげたいけれど、基本的に生地が柔らかいほど、伸びやすく変形しやすい性質があります。

体重の軽い小型犬だとあまり感じられないかもしれませんが、体重が重い犬ほど生地が下に伸び、使い心地も悪くなります。

生地にある程度の厚みと固さのある素材は肩紐のくい込みが少なく、生地自体で犬の体重を支えることができるので楽に感じられます。

通気性がよいメッシュタイプ

この商品を見る

メッシュ素材は通気性に優れ、スリング内に熱がこもりにくいのが特徴です。

スリングは飼い主さんと犬がピッタリとひっつくため、暑さが苦手な犬や、夏の暑い季節におすすめです。

注目

外で使用する犬用品は汚れやすいので、簡単に洗濯できるものがおすすめ。

メーカーによっては丸洗いができないものもあるので、汚れたときのケア方法を確認しておきましょう。

人気の犬用スリング

Amazon・楽天・ヤフーショッピングなどの売れ筋ランキング(2023年1月31日時点)をもとに、おすすめの犬用スリングを5つ紹介します。

①CUBY ペットスリング 

おすすめポイント
  • 【全13色】カラーバリエーションが豊富
  • 便利なポケット付き
  • 肩紐の幅が広くて痛くなりにくい

スリングに愛犬を入れて肩から斜めがけにすると、ちょうど手のあたりにペットがくるようになるので、ずっと撫でてあげられるので愛犬も安心して大人しくしています。袋の端から常に顔も出ているので、景色を楽しんでいるようにも見えます!
また、肩の所の幅も広いので肩が痛くもなりません
登山をする時にペットと行って、ペットが歩き疲れた時なども、スリングに入れてあげるのですが、スリング自体が軽量でそんなに嵩張らないので、鞄の中に入れて持ち運びも簡単にでき、とても重宝しています。

Amazon

②snowdrop オリジナルドッグスリング

おすすめポイント
  • 軽くてコンパクト。持ち運びに便利
  • ダックスなど同長犬種にも使いやすい
  • シンプルなデザインで服装に合わせやすい

フレブルちゃん10kg、Lサイズ購入しました。思ったより生地がしっかりしてました。胴が長めでちょいポチャなフレブルちゃんでも余裕で入りました。
耐久性はまだ分かりませんが今後、使うのが楽しみです。

楽天市場

③QPペットスリング 底板付き

おすすめポイント
  • 底板付きで安定感がある
  • メッシュネット&飛び出し防止ストラップ付
  • 肩ベルトは長さ調整が可能

今までのスリングは底板が入ってない為、老犬で足が曲がるため外に出すと上手く歩けなかったりしていた。
今回の底板つきは自分のすきなようにお座りした形でスリングに入っていられるので疲れない様子
動物病院受診に使っている。

Amazon

マンダリンブラザーズ DOG SLING

おすすめポイント
  • 犬の重さで生地が伸縮!フィット感の高さが魅力
  • 重さを感じにくい設計
  • 左右両端に飛び出し防止用のリード付

小型犬を飼いだしてすぐにこちらを買いました。早くに買って正解でした。
ぴったりくっつけるから安心するようで、スリングを出すといつも喜んで寄ってきます
人混みでの移動も楽だし、自転車も乗れるし、動物病院でも寝て待ってられるし、肩も凝りません。
ペット用品の中で1番買って良かったかも。
夏は暑いので、スリングではなくバッグを使っています。

Amazon

⑤ラディカ  コーデュラ (R) ソフトハグスリング

おすすめポイント
  • フチに中綿が入っていてアゴ乗せしやすい
  • 防水性や強度が高い素材を使用
  • 幅広い肩紐にクッション材とスポンジメッシュで肩が痛くなりにくい

4ヶ月のミックス犬(2キロ)にネイビーのSサイズを購入しました。初めてのスリングでしたが大きすぎず小さすぎずでポケットもあるのでこれ一つにお散歩グッズも入れられて使いやすかったです。色合いも好みでした!底の部分に中敷みたいなのが無いので少し座りづらそうだったのでタオルを入れたら安定しました!

楽天市場

おわりに

今まで愛犬は連れて行けないからとお留守番をさせていた場合でも、犬用スリングを使うことにより一緒にお出かけできる行動範囲が広がるように思います。

また、お散歩やお出かけだけではなく、災害時の避難にも役立ちます。

今まで犬用スリングを購入するか迷っていた方も、ひとつ持っておくといざという時に役に立つアイテムではないでしょうか。

愛犬が心地よく過ごせて、飼い主さんにとっても負担が少ない犬用スリングを探してみてください。